
自家製酵母パンと足指ジャンケン☆ ― 2011/08/11 21:44

自家製酵母でパン作り・・・
今日はライ麦パンに挑戦☆
油脂は入れないで、砂糖の代りに村元農園の
蜂蜜を使用。
粉も強力粉でなく準強力粉を使って、
目指せ!ちょっとソフトなフランスパン☆☆☆
前回と同じ様に作ってみたけど、
ん?なんか違う・・・。
もしかして、酵母の元気がない???
まあその分、発酵時間とかを長めにして・・・
どうにかこうにか焼き上がり。

クープの開きはイマイチだったけど、匂いは合格♪
匂いを伝えられなくて、ざんねんっ!
今日の反省点・・・酵母は生きてるってこと。
毎日、ちゃーんと手をかけてあげないと・・・。

これは見ての通り、足指ジャンケン♪
実はワタクシ、足指ジャンケンが得意☆
よくムスメを相手に腕を磨いてます。
いつか、ここぞって時に役に立つかも知れないからね・・・へへへ
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

初・自家製酵母de丸パン ― 2011/08/07 02:40

高橋雅子さんのレシピで酵母おこしを初めて5日目。
こんなものが出来ましたけど、果たしてこんなんでイイの?
なんてったって初めてだから、良いか悪いかもわからない状態。
それにしても自家製酵母なんて、気軽な気持ちで
簡単に手を出しちゃったけど・・・こんなメンドイものだったなんて。
せっかちで短気なワタシには・・・向かないな(T_T)。
とりあえず、まあ、せっかく作ったんだから
試しに一度だけパンを作ってみよう♪

粉・砂糖・塩・酵母・水をボールに入れて
約10分こねる。

こねあがったら、丸めてボールに入れて
常温で約3時間発酵。
ゲッ!3時間?・・・この時点で激しく後悔。
いつもはせいぜい50分だからね・・・(@_@;)

この日の気温33度。
3時間20分で発酵完了。

分割してベンチタイム。
丸め直してから、50分二次発酵。
発酵が終わったらクープを入れて、バターを乗せて
210度で23分焼成。

焼きあがり。
なんか、不思議・・・(+o+)
自分で作った酵母で、パンが焼けるなんて。
かるく感動・・・

二つに割ったところ。
おーっ!モッチリしてるカンジだぁ♪
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

凝りもせず酵母づくり ― 2011/08/01 21:03

今日は朝から足が自分のもんじゃないみたいだ。
何を血迷ったか、昨日ソフトボール大会に出たワタシ。
やったこともないのに、大会なんて出るもんじゃないね。
全力疾走した割に、思いっきり迷惑かけてしまった・・・。
来年はゲートボールだな(;´_`;)
結局、ヨーグルト酵母は失敗に終わったらしい。
でも、レーズンの発酵エキスは無事だから、
そのエキスを使って、酵母をおこそう(^〆^)
ホント、わたしったら凝りもせず・・・/(>_<)\
今回は、高橋雅子さんの本を参考にしてます。
レーズンの発酵エキスと全粒粉を混ぜて。

熱湯消毒したビンに入れて発酵させます。
今日はここまで・・・♪
ま、いつかは成功するべ?┌(´_`)┐

滅多に外食なんてしないワタシだけど、
実はこんなジャンクなものも好き♪
今夜は無性に食べたくなって、「王将」に行ってきました。
で、注文したのがこちら、「王将定食」。
めぇー♪
明日は胃もたれ決定(*´o`*)
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

次は・・・クイックヨーグルト酵母おこし☆ ― 2011/07/26 21:10

レーズン酵母が、なんとかなんとか起こせたので
次は・・・クイックヨーグルト酵母に挑戦♪
なんとか出来たレーズン酵母とヨーグルトで
更に元気な酵母にパワーアップさせるんだそう・・・。
佐原文枝さんの「自家製酵母パンの本」を参考にして。
すごーく、すごーく、すごぉーーーくカンタン・・・なんて
うたってる本のわりに、全然簡単じゃないんですけど;(*.*);
で、こんなんでイイの?

二日後・・・。
あんま変わってないカンジもするけど、
確かにシュワシュワしてるな・・・(^△^)
ま、これでイイとしようか。
次は元種づくりに挑戦です♪
3つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.m(-λ-)m
ポチッ



にほんブログ村







------------------------------------------------
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------
【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。
※駐車場は4台可能です。
弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------
【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。
※駐車場は4台可能です。


弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1