
キリンさんキャラ弁と、気ィ付けなはれーや ― 2012/05/20 20:34

嵐の相葉君のドラマ、「三毛猫なんとか」っていう
ドラマを見ていたときのこと。
相葉君と、えっと・・・吉瀬美智子さんでしたっけ?
その2人がチューする場面がありました。
オカーサンもさぁ・・・
このオネーサンみたいな顔してれば
相葉くんとチューできたのにねェ・・・と、ムスメ。
「はぁ?」
意味わかんね・・・。
っていうかさ・・・
いちいち女優さんと比べるのやめてくれる?
あのさ・・・
アンタはワタシから生まれてんだって事
忘れてないかい?
気ィ付けなはれーやっ!!!
(チャン・カワイ風)

週1回作るムスメの弁当。
今日のキャラ弁は・・・キリンさん弁当。
キリンさんはチェダーチーズで型取りして
海苔で模様つけ。
老眼オバチャンのキャラ弁作りは続きます・・・(汗)
サバの水煮缶と、こいのぼり弁当 ― 2012/05/02 21:40

ムスメの好物はサバの水煮缶だ。
味噌煮缶ではなく水煮缶だ。
ワタシが一生懸命作った料理を横目に
サバ缶が食べたいとぬかしやがる。
はぁぁぁ?
そ、そういうことを言う???
朝ご飯の時もサバ缶が食べたいと言い出したりする。
朝からサバ缶っすか???
そりゃサバ缶って栄養あるし美味いけどさ・・・
朝からサバ缶はないんじゃない?
・・・
ワタシは、サンマの缶詰が好きだけどなぁ。
完熟のバナナをたっぷり使ったブラウニーを作った。
チョコとバナナってベストマッチだよねぇ。
しっとり・・・ほろ苦ぁ♪

もうすぐ、子供の日。
ということで、こいのぼり弁当を作ってみた♪
肩こった・・・
一念発起したのはイイけれど・・・ ― 2011/11/16 20:57

先日、片付け上手の本を読んだ。
その本に触発され一念発起したワタシは、
ゴミ袋を手に家じゅうをうろつきまわった。
もちろん、必要ないものを処分するためにね。
20年前の料理の雑誌は捨てよう。
でも、このページの料理は美味かったから、一応とっとこう。
さすがに肩パットバリバリのスーツは捨てようか。
でもなぁ、捨てなくても、リサイクルショップに持っていったら
もしかして買い取ってくれるかも・・・。
クッキーやチョコが入ってたミッキーマウスの空き缶。
なにも捨てなくても、なんかに使えるよなぁ・・・。
包装のプチプチは、ストレス解消になるしなぁ。
薄くなったシーツだって、あと1年くらいは使えるしなぁ・・・。
2時間うろつきまわったけど・・・
結局、ゴミ袋には、なんも入ってないし・・・。
こんなワタシ、貧乏性にも程がある?
今朝の雪を見て、急にクリスマスモードになったワタシ。
真っ赤な鼻のトナカイのおにぎり作っちゃいました。
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

さて、私は誰でしょう? ― 2011/11/13 20:40

さて、私は誰でしょう・・・。
そう、リラックマのお友達の、キイロイトリでーす♪
えっ?キイロイトリには見えないって?
そう言われてもねぇ・・・
あっ、ちなみに中にはケチャップライスが入ってます。

オバチャンがキャラ弁作るのって、ほんと大変なんですぅぅぅぅっ・・・
だって、老眼なんですもの・・・。
細かすぎて目がショボショボしてくる訳ですよ・・・(泣)

キイロイトリのキャラ弁を持って、弘前公園へお出かけ。
公園のベンチに腰掛けて、じっしょくーーーー♪

弘前公園内の大イチョウの木。

もうすぐ、秋も終わりですね・・・
------------------------------------------------
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------
【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。
※駐車場は4台可能です。
弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------
【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。
※駐車場は4台可能です。


弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1