寒い日は、もつ煮込みでしょ2012/01/25 22:30


いただきものの、中泊町・工藤精肉店の「もつ」。

新鮮なのは勿論だけど、ここら辺のお店に比べて
とっても安いお値段なのが嬉しい、工藤精肉店♪

ジュージューもつを焼くのも大好きだけど、
こんな寒い日は、やっぱ「もつ煮込み」でしょ♪


味付けは、赤味噌とちょっとばかし豆板醤を入れて。

そして欠かせないのが、キャベツと高野豆腐とニラ。
なんだけど、今回はニラが高すぎて断念。
代りにネギを入れたけど、やっぱニラがよかったな。

最近のワタシ、スーパー行っても、買う野菜といえば
もやし・玉ねぎ・にんじん・大根・・・こんなもん???

葉野菜は、高すぎて買えない(汗)
みなさん、どうしてんのかなぁ・・・?

テレビでは、冷凍野菜とか勧めてるけど、
やっぱ、マズイよね。

あぁ・・・一度でいいから、値段とか気にしないで
思いっきり買い物してみたいっ!


工藤精肉店の場所はこちら↓ 青森県北津軽郡中泊町大字豊岡字緑川84


コメント

_ ジンママ ― 2012/01/25 22:54

はじめまして!
美味しそうですね~
家も、本当はレタスとか食べたいのですけれど、
高くて却下です。
もやし・玉ねぎ・にんじん・大根・キャベツなど
ですよ~みなさん同じなのでしょうか(笑)

_ ふーさん ― 2012/01/26 07:35

ジンママさん、いらっしゃいませ~
どーももーも、はじめまして♪

ウチの冷蔵庫には何種類かの野菜しか入ってないから、レパートリーの少ないワタシは、毎日毎日
似たようなおかずしか作れていません(悲)

_ すとーんまるにく店 ― 2012/01/26 10:04

モツー!焼いたのも煮たのもうめくて好きすきす♪
赤みそいいね~そして欠かせない一味!
ニラないのは残念だけどwモツ食えりゃ満足w

_ バーバママ ― 2012/01/26 15:02

いいですね〜、もつ煮込み(^^)
これは豚モツですか?
関西は牛モツが主流なので、青森に来て豚肉の充実ぶりにビックリした私でございます。
確かに、レタスなんてワッシワシと食べたいですよね・・・。
ナスも食べたいけど高いし〜。
うちもキャベツ、白菜、大根のオンパレードです(笑)

_ りりり ― 2012/01/26 17:05

私も、もつ煮込み作りました。♪
もつ・大根・にんじん・こんにゃく・ごぼう・上にネギたっぷりです。
ニラ高いのでやめました(汗)
野菜高いね~

_ ふーさん ― 2012/01/26 18:09

すとーんまるにく店さん、いらっしゃいませ~

なんであんなに「もつ」って美味いんですかね♪
豚さんに感謝感謝です(笑)

_ ふーさん ― 2012/01/26 18:13

バーバママさん、いらっしゃいませ~

青森の人は、なんてったって豚が好きですわぁ♪
なんかあれば、すぐ「もつ」やいてますしねぇ(笑)

_ ふーさん ― 2012/01/26 18:16

りりりさん、いらっしゃいませ~

そっか、ごぼうとかコンニャクとかも美味そっ♪
何入れても、もつ煮込みって最高!

_ お局 ― 2012/01/30 17:09

ふーさん初めまして。はしおやじさんいつも有難うございます。工藤精肉店ご紹介有難うございます。あまりの嬉しさにコメントしてしまいました★

_ ふーさん ― 2012/01/30 19:52

お局さん、どもどもはじめまして。

いえいえ、こちらこそいつもお世話になってます。
これからも、時々覗いてくださいね。

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wantsukadabatte.asablo.jp/blog/2012/01/25/6307370/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

------------------------------------------------
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------

【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。 

※駐車場は4台可能です。


弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1