カフェ・ルーラルでまったりランチ2011/10/09 21:35


久しぶりに訪れたカフェ・ルーラル。

前回は、ゴーヤがたわわに実っていたのに、
今や季節はもう秋。


店内風景・・・

もう、ストーブが設置されてました。


相変わらず、居心地のイイ空間。


この日は、クランブルブルーベリーマフィンが
美味しそうに焼き上がっていました。


ステンドグラスのランプがステキ♡


ある作家さんの画が、さりげなく飾られてます。


カフェ・ルーラル・ラボ。

ある陶芸家さんの作品も販売されてます。
(実際、お店で使われているもの)


今日のランチ・・・オムライス。

とってもまろやかで優しいお味でした。
もう1個食べれそうな位美味かったなぁ♪。


こちらは、トマトカレー。
トマトがふんだんに使われてて、大人の味です。

因みに、冬季1月・2月は休業する予定だそうです。
残念だけど、あの辺は雪が大変だものねぇ・・・。

画像をクリックすると大きくなります

カフェ・ルーラルさん
陶芸家 安部文人さんの情報はこちらです.

岩木海洋センターで弘前スポレク祭2011/10/10 21:40


今日は体育の日。
ということで、第4回の弘前スポレク祭に参加してきました。

弘大のお兄さんやお姉さんのボランティアが
たっくさんいて、いっぱい遊んでくれました。

これは、ヒット・だ・ターゲット。


縄跳び。

三人一緒に飛びます飛びます♪


キンボール。

ギャルチームVSイケメンチーム。
ギャルには優しくしてね♪


積み木遊び。

一番高く積み上げたのは誰かな?


靴とばし。

最長記録の13メートルに挑戦するよっ!


クリスビー投げ。

このほか、チャンバラごっこや6段跳びなど
楽しい遊びやゲームがたくさんあって、すごく楽しめました。
来年も行こうかな。






2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
人気ブログランキングへ
修行中の作品紹介してます
わんつかだばってホームページへ

ナクア白神で紅葉ゴンドラ2011/10/11 21:50

紅葉ゴンドラ

ものすごーイイお天気だったから、
鯵ヶ沢町のナクア白神スキーリゾートにやってきた。

もちろん、紅葉ゴンドラに乗るため。

わくわくドキドキ☆
では、行ってきまーす♪


おぉ、上ってるしぃー!


更に上って・・・。
津軽平野が見渡せて・・・あっかーーーん☆☆☆

なんか、ヤバイ!
高所恐怖症のワタシ。
下半身がモゾモゾしてきた(汗)


ヤバイヤバイ!
怖すぎて、下が見れませーーーん!


山頂に到着。
さむっ!


空と海と津軽平野と色づき始めた山。
絶景・・・写真では伝えきれないのが残念。


動画も見てね


今回はゴンドラとランチと温泉のセットのもの。
大人は2500円、子供(小学生以上)1500円。
小学生未満はゴンドラと温泉は無料です。

ゴンドラのあとは3階のレストランでランチ。
和洋折衷弁当とパスタセットから、
今回は和洋折衷弁当をチョイスして。

さすがホテルのレストランだね。
おウチのご飯とは違うわ・・・(笑)
うまぁ~♪


これは、子供用のワンプレートディッシュ。
(ウチは小学生未満だから、これだけ別払いです)

ランチの後は、温泉でまったり。
あずましー温泉でした☆☆☆

通常4300円のところ、セットにすると2500円。
ぜーーーーったい、お得ですよ♪

ナクア白神の紅葉ゴンドラ秋のワクワ体験ツアーはこちら

おまけの岩木山。
旧岩木町指定の岩木山絶景ポイントです。


夕飯はコレ・・・すき家の牛丼。
家族全員の大好物だしね・・・えへへ。





どうでもイイ話2011/10/13 22:05


ワタシは掃除が苦手だ。
苦手というより嫌いだ。

窓拭きは面倒くさいし、
雑巾がけは腰が痛くなるし、
アイロンがけは一生やりたくない。

その中でも一番嫌いなのは風呂掃除。
なんであんなに簡単にカビがはえるんだぁあ?
なんであんなに簡単に水垢が付くんだぁあ?

でもでも・・・ホントは廊下のほこりだって、窓の汚れだって、
カビだって、草だって・・・気になってしょうがない。

ずーっと、見て見ぬふりしてるけど・・・。

この面倒くさい性格、どうにかしてっ!


明日はリンゴもぎだから、早く寝るか・・・。



2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
人気ブログランキングへ
修行中の作品紹介してます
わんつかだばってホームページへ
------------------------------------------------
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------

【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。 

※駐車場は4台可能です。


弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1