
つがる地球村ってここですよ ― 2011/10/01 21:48

先週行ったのは、つがる市の「つがる地球村」。
弘前から30分もあれば行ける、子供の天国。
なんてったって、こんな遊具がナント無料!
タダより怖いものはないって言うけど、ココはホントに怖くない。
これは、チャイルドウッドという遊具。
楽しすぎる遊具ですね☆

これは、龍のくるくる滑り台。
本名かどうかは不明だけどね。
筒状になっていて中は真っ暗でだから、スリル満点♪

遊びまくってます・・・。

こんな、かわいらしい遊具もありますよ。

有料の遊具は・・・がまん、がまん。
詳しくはこちらをどーぞ!
つがる地球村
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

アップルマラソンでバルタン星人発見 ― 2011/10/02 21:35
朝から、晴れたり雨が降ったりの肌寒い天気。
折角のアップルマラソンだというのに、コンディション最悪。
でもでも、頑張って応援しましたよぉ♪
ここは、スタートから約16キロ地点。
雨と寒さで、ランナーの皆さん、つらそう・・・。
ふーさんが出場した7年前は晴天でよかったけど、
雨が降ると体温が奪われるし、足にマメができやすいんだそうだ。
無理しないで、頑張ってほしいな。

ん?・・・バルタン星人じゃね?
カッコえぇーーーー♡
引き締まった足してるし・・・。
こんなかぶり物して走るなんて、
きっとスゴイ実力の持ち主だね。

後ろ姿もステキですぅ♡
頑張って完走して、ランナーズハイを楽しんでネ♪
全てのランナーの皆さん、お疲れさまでした。
山の恵み・舞茸バンザイ ― 2011/10/03 22:10

我が家の山に栽培してる舞茸。
春に菌を植えて、ようやく食べごろ♪
周りの落ち葉と同化してて、よーく見ないとわかりませんんね。
わからないようにしてるんです(笑)
きのこ採りの好きな人は、きのこの在り処をたとえ親兄弟にも
絶対教えないといいます。
わかります、わかります、その気持ち。

こんなにたくさんの舞茸、どうやって食べよっか?
まず洗うんだけど・・・。
結構、洗うのは大変。
虫や落ち葉がたくさん付いてるからね。
きのこを食べるときは、虫も食べる覚悟でないと・・・。

まず、お約束の舞茸ごはん。
舞茸さん、ありがとう♡
美味しくいただきましたよぉ。
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

私はウルトラマン女。 ― 2011/10/04 21:24

私はせっかちだ。
待つのは3分が限界。
カップラーメンは3分だからイイ。
4分のものは、途端に食べる気が失せる。
レジ待ちが嫌いだから、すいてる店に行くし。
ランチで席が空くのを待つんだったら、
家に帰って納豆でも食べてる方がいい。
これって、カルシウム不足?
そんな私がパン作りにはまってるなんて不思議。
パン作りに焦りは禁物って、先生によく言われたっけ・・・。
ジュワッチ・・・♡
今日焼いた、洋ナシのタルト。
紅玉を収穫したら、紅玉のタルトをたっくさん作ろう♪
2つのランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします.
ポチッ とクリック宜しくね♪


修行中の作品紹介してます

------------------------------------------------
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------
【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。
※駐車場は4台可能です。
弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1
<白神こだま酵母のパン教室 わんつかだばって>
------------------------------------------------
【営業日】火曜日、水曜日、土曜日、日曜日となっておりますが
予約状況により要相談とさせて頂きます。
当面は、メールでの予約受付となります。ご了承ください。
【E-mail】:wantsukadabatte@gmail.com
※ドコモ、au、ソフトバンクの携帯アドレスをご使用の方
PCからの受信を拒否の設定になっていないかご確認下さい。
こちらか返信が届かないようです。
---------------------------------------------------
【希望のコースを選んでください】
---------------------------------------------------
●【一般コース】(初級1回3800円税込み×6回)
・基本的な生地で様々なパンを作ります。
・「わんつかだばって」オリジナルのレシピを用います。
---------------------------------------------------
●【お楽しみコース】(1回4000円税込み)
・マンスリーブレッド又はご希望のパンを作る1回完結のコースです。
---------------------------------------------------
【時間】10時~14時(パンの種類により多少の前後あり)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰りのパンを入れる物
---------------------------------------------------
詳細は、ホームページ『わんつかだばって』ご覧ください。
※駐車場は4台可能です。


弘前市紺屋町ローソン様向かいです。
青森県弘前市大字紺屋町87-1